一般的なホワイトニング、インプラントの例
例えばインプラントなどの料金でこんな例があります。
(インプラント)
インプラントを¥148.000税込み)にて
させて頂きます。
日本製を使用
(インプラントの補償期間、免責について)
●インプラント治療は保険外治療になります。
そのため、約6ヶ月おきの定期検診も保険外治療
となります(約2.000円位です)。
補償期間は特別な事態が起こらない限りありません。
●以下の免責事項がありますので、注意して下さい。
1、1年以上定期検診に来院されなかつた場合。
2、他医院での治療が加えられた場合。
3、糖尿病等の全身状態悪化によるインプラント歯周炎を発症した場合。
4、適切な歯磨きが行われなかつた場合。
5、予期せぬ外力(交通事故、転倒および殴打など)が加わった場合。
6、補償出来ないことを承諾した上で、インプラント植立手術を受けた場合。
20年以上の経験と実積があり安心して
頂ける治療をモツトーにしております。
インプラントQ&A
Q.時間はどのくらいかかりますか?
A.大体、1時間半前後で終わります
Q.切つたりしないの?
A.切らずにできます!痛みが少ない!
Q.公的医療保険は使えるの?
A.公的医療保険は適用できません。
自費負担となります。
医療費控除の対象になります。
ホワイトニングではこんな感じ
(ホワイトニング)
白く輝きがでている方が多く
喜ばれております。
ホワイトニング
!!¥20.000⇒¥8.190に
フルマウス(上下顎)
歯のクリーニングもセツトです。
痛みが少ない
白く輝く歯になり
歯も強化して、殺菌
歯周病予防効果も期待出来
45分ほどで終わります。
従来のホワイトニング | 新しいホワイトニング | |
白さ | 薬液によって着色するので透明感のない白さになります。 | 新ホワイトニングの効果でキラキラ輝く自然な白さになります。 |
痛み | 知覚過敏になることもあります。痛みを感じやすい。 | 痛みを感じることは非常に少ないです。 |
色戻り | 歯をコーティングしていないので施術直後は特に着色しやすいです。 | 新ホワイトニング材が歯をコーティングし汚れも付きづらくなり透明感のある白さが長持ちします。 |
保護力 | ホワイトニング剤を歯の表面に塗り色素を分解します。歯にダメージが残ります。 | 新ホワイトニング材のコーティングにより、歯を傷つけにくく、歯の表面もコーティングされ歯質が強化されます。 |
お食事 | カレー・コーヒー・ワインなど施術直後は特に食事制限があります。 | 施術直後でもまったく食事制限は必要ありません。 |
施術時間 | 次回まで2〜3週間の期間が必要です。 | 1日何回でも大丈夫。 |
個人のクリニックでこんな感じ。
スターホワイトニングなどの大手だともう少し割安で治療が受けられます。
患者様に満足して頂ける治療、最善の治療
現在の患者様の歯の状態と治療後の歯の
シュミレイションで解かりやすく治療計画書を
御説明致しております。>>詳細はこちら
虫歯、歯周病、審美、、矯正歯科、予防歯科、インプラント
ホワイトニング、いびき防止治療、 顎関節治療
ヒアルロン酸治療 (歯茎、お口の状態によつて出来る
ほうれい線、マリオネツト)